昨日ブログを書き終わってから、すぐに問題が発覚します。Jtrimの使用方法を学んでいたら、すぐに「複雑な形の切り抜きは'Photo Filtre'を使ったほうが良いです」と書いてあった。え~、と思わないでもなかったが、詳しい人に逆らっても仕方ないので大人しくPhoto Filtre7をダウンロードしました。
しかし、もっと便利かと思いましたがやはりそこは無料ツール。画像の切り取りも非常にアナログにマウスでクリックしていくしかないようです。ペンタブもなく画像の切り抜きなどしたことのない私がマウスで上手に枠に沿って切り抜きができるはずもなく、案の定切り取り線はくしゃくしゃに…。やっぱり第一段階の発表をしたら早めに画像編集の技術がある人の協力を募ったほうが良さそうですね。
今後の画像編集はほとんどPhoto Filtreを使っていくことになるでしょうが、ラベルをいちいち変えるのは面倒なので、画像編集の回は「Jtrim」というラベルでやっていきますのでご了承ください。
さて、ようやく今日の内容に。今日は実際に第一段階の発表をするページのコーディングを行っていきました。HTML&CSSは基本的なことはだいたい分かっているし難しいところもないので、検索しながらスイスイと進んでいきました。こうやって自分のできることばかりやっていると前進がないのでここはあっさり終わらせなくてはと分かっているのですが、ついつい楽しくて凝ってしまいます。ウインドウボックスの色とか、文字のフォントや影のつけ方、背景画像など…。
まあ、こうやってブログを書くことでいったん熱が引けたので、後は画像のポジショニングがうまくいかない部分とボタンの設置くらいだけして、またJavaScriptなどの知らない知識を身に着けていかなくては、ですね。
今日がスイスイ進んだせいか、ずいぶんプロジェクトも発表の形が見えてきて楽しくなってきます。しかし、これからが正念場です。これからは、変数や条件分岐などをふんだんに使って、閲覧者(プレイヤー?)の操作に従ってプログラムが動くようにしていかなくてはなりません。
しかし、あまり構えすぎないようにしましょう。一時期はリバースジオコーディングなどで完全に手詰まりに思えましたがそれでも粘り強く取り組むことで乗り越えられたのです(以前言っていたAPIのパスがなぜか通らないことは、v2からv3へとヴァージョンアップがあって、参照していたサイトの情報が古いことが原因でした)。きっとこれからもたくさんの困難をゆっくり越えていけるはず!
あと、最近もう一つ自分を奮い立たせる言葉を考えつきました。
「今が、一番辛い」
というものです。
何かを新しく始める時、仲間がいればいいですが、そうでない場合、孤独です。一人では進まないから、成果の実感も少ないし、モチベーションも保ちにくい。
でも、少しずつ進んでいけば、知識も経験も雪だるま式に増えて進行具合も加速していきますし、仲間ができればさらに加速します。それに、仲間ができれば成果だけでなく過程にも楽しみを見出すことができるはずです。
だから、辛くなった時は、「今が、一番辛い」と言い聞かせてもう一歩だけ頑張ってみようと思います。