2021年4月28日水曜日

その他 その10(函館取材準備)

 いよいよ明日から北の大地へと旅立つ。

 案の定今日はそのことを告げたら「えーっ!」という反応をされた。まあそういう人もいるよなと思ったら、言った本人も明日から県外にいる息子のところに行くという情報を聞いて俺にあんなリアクションしていい立場じゃないだろとちょっと怒りが湧いた。


 とりあえず簡単に準備をしてみたが、驚くほど荷物が少ないことに気づく。以前北海道に行った時もこんなに荷物少なかったかなあ。


 個人的に一番心配しているのが、新幹線に乗るシステムですね。なんかSuicaの情報を入力したらえきねっとでクレジットカード払いで予約ができたけど、当日の切符に代わる手続きをどうすればいいのかよくわかってないんですよね。仙台駅で7分の乗り換えがあるから、下手に手間取ってしまったらアウト。


 …まあ、心配しても仕方ないか。とりあえず早めに駅についてみどりの窓口ででも聞いてみますかね。でもそうなると明日はよけい朝早くなる…もう寝よ。

2021年4月27日火曜日

AWSその4 (ApacheとmySQLの導入)

  ふうー、ひと段落つきました。途中かなりエラーを吐きましたが、今月いっぱいを使って得た知識でなんとか乗り切りました。

 途中でした作業の意味がいまだによく分かっておりませんが、大丈夫でしょうかね。しかしAWSを使ってなお環境構築がこれほど面倒だとは夢にも思っておりませんでした。PHPの知識も全然足りていないし、まだまだやること山積みです。


 しかし、明後日からは取材旅行で函館へと5日間旅立つことになります。その間はプロジェクトのメイン進行はストップです。まあ、取材もプロジェクトの内だからストップってことではないんですが。

 とりあえずこのブログでも取材旅行のことはアップする予定ですが、写真を含めたリアルタイム旅行記的なのはtwitterが中心になるかと思いますので、リアルタイムでご覧になる方いらっしゃいましたらぜひフォローお願いします。

 取材旅行に必要な物品はある程度購入しました(自転車移動用のバッグやタブレットの充電バッテリーなど)が、多分まだ必要になる物があるでしょう。しかし、函館くらいのそこそこ大きい都市ならば必要になれば大抵現地で手に入りますのであんまり気にしなくてOKでしょう。

 …一番の問題は私の体調ですかね。運動不足のこの体は果たしてまともに動いてくれるのか?朝にメンタルが超絶落ち込む私は早朝から活動を開始できるのか?ちなみに過去の北海道旅行ではどちらも失敗しております。

2021年4月26日月曜日

AWSその3 (vim編集)

  とりあえず今日はssh接続の部分をやっていたのですが、自分の無知さを改めて確認しました。

 まず、sudoコマンドがwindowsでは使えないと知らなかった。2か月もプログラミングやってきてこんなやついますかって話です。…いたんです。

 じゃあどうするのって話で、しばらく困ってからaws linux上でやればいいと理解。やります。すると、次に時間設定を合わせましょうと出てくる。何も知らないままで

sudo vim <ファイル名>

 と実行すると、コマンドプロンプトが見慣れない形に。なんか操作がうまくいかない。

 そう、vimを開いているのです。私が読んでいたサイトはそこは前提知識になっているようで何も書いていなかったので悪戦苦闘。しかしようやくそれがvimというエディタだと知り、操作方法を検索して慣れない手つきでちょこちょこと操作。

 ようやく今日ここまできました。


 あー、やっぱり仕事で疲れると進まなくなっちゃうな。

2021年4月25日日曜日

AWSその2 (VPCの設定1)

  まずはサーバ側の設定をきちんとしようということで、今回はAWSでやっていくつもりで勉強を再開しました。今日の時間のほとんどはIPアドレスについての知識の勉強でしたね。2時間くらいかけてじっくりと理解を深めました。

 大学の出身は文系ですが、元々数学は苦手というほどではないので割とあっさりと理解できたほうだと思います。2進数の処理は慣れていないので遅いですが、それは仕方がないでしょう。それにそんなに暗算の速さは重要にはならなさそう。


 とりあえず今日は改めてEC2インスタンスを改めて1から作成しつつ、今後構築していくVPC環境のイメージを頭の中で固めていきました。この辺はRailsの勉強の時にMVCのイメージを身に着けていたのが生きています。

 今月はほとんど遠回りだけでこれといった成果が生み出せていませんが、「道に詳しい人は遠回りをしたり道草を食ったりした人だ」というありがたいお言葉もtwitterで発見したので、それを自分に言い聞かせます。

2021年4月24日土曜日

PHP その4(POST問題)

 とりあえずphpファイルが再びAWSのrunで動くようになりました。

 原因は不明。分かんないから一から環境を作り直しました。また明日になったら動かなくなってたらやだなあ。


 とりあえず今日は某サイトから引っ張ったコピペコードの内容を理解するために色々と検索していきました。やっぱりサーバ側の操作の部分の理解が大変ですねえ。メールフォームなんてそんなに難しい操作してないっしょと思っていたけれど、ちょっと甘かったですかね。


 まあ、焦らずいきましょう。

2021年4月22日木曜日

PHP その3(AWSにおけるPHP環境)

 PHPのコードを使ってサイトにメールフォームの形式を作り上げることには成功したのですが、サーバ側の設定がうまくいかずにメールを送ることができませんでした。
 そして、今日仕事から帰ってきて再びCloud9を起動すると、今度はphpファイルをブラウザで起動することができなくなっていました。どうも関数ファイルの読み込みに失敗しているようだというエラーが出るのですが、昨日と何もコードは変えていない。きちんとチェックしてみてもどこがおかしいか分からない。試しに参照の仕方を絶対パスにしてみたけれど、それでもエラーが解決しない始末。うーん、出口の見えない問題は精神的に堪えますね。

 こういう時は無理にでも自分を褒めるしかないですね。ちょっとでも取り組んだという事実に安心しておきましょう。

2021年4月21日水曜日

その他 その9(函館取材スケジュール設定)

 今日は仕事がトラブル発生のため帰宅が遅くなった。これは私の愚痴になるが、基本的に何かに取り組んでいる時は、終わった人から順次帰宅させるというのが基本だと思うのだが、私の職場は変な仲間意識のせいで、一番最後の人が終わるまで他に人はやることがなくても帰らずに待つという指示を出す上司が多い。彼らに言わせると、「最後まで残っていた人が終わった時にみんな帰っていたら嫌だろう」と言うのだが、この感覚が私には全く分からない。私はも何度か最後まで作業をする役割になったことがあるが、終わった時に他の人が待っていると、「待たせてしまった」という申し訳ない気持ちと責任を感じる気持ちしか残らない。帰れる人からどんどん帰っていてもらった方がずっと気が楽である。そして何より納得いかないのが、前述したようなことを言う上司ほど、待たせると終わった後に「おせーよ、お前を待っててやったんだぞ」という顔をしている。
 あと、終わった後に偉い人からねぎらいの言葉をいただくみたいなのも大嫌い。お前の言葉なんてもらってもちっとも嬉しくないから、さっさと解放しろよとしか思わない。感謝を伝えたいのであれば、ねぎらいの言葉じゃなくせめて金一封が特別に休暇を与えるとかしてくれ。徹夜でトラブル対応した後に「じゃあ、始業時間の1時間後まで休んでいいぞ」と言われた時はマジで融通の利かない職場だなと思った。できれば「お疲れ、今日は休んでいいぞ、やるべき業務があれば言ってくれれば俺らでやっておくから」と言ってほしいし、どうしても休まれては困るのならば「申し訳ないけど、もうひと頑張りしてくれ」と言ってほしい。

 まあ、愚痴はこれくらいにして、GWに函館に取材に行く予定を組むことにした。舞台を函館でストーリーを製作していく予定なので、函館のことをよく知る必要があるのだ。
 一昨年の冬に行ったことがあるのだが、あの時は札幌からの日帰りというかなりのタイトスケジュールだったので、函館山などの有名な観光スポットをまわっただけだった。今回は4泊5日でレンタサイクルを借りて函館の市内をじっくり回るつもりだ。観光地ではなく、函館という街を見てくるのが目的。こんなプロジェクトをやっているだけあって、私は観光地をまわるよりも何もない日常の街をぶらぶらまわる方が好きだったりするのだ。
 とりあえず、今日は宿と移動手段を決めた。普段は新千歳空港へ飛行機で行くのだが、今回は目的地が函館ということもあった新幹線を選んだ。ホテルはサウナがある場所を優先で選んだ。GW価格なので相当お高く、今回の旅費は合計で10万円をちょっと超えるくらいになると思われる。うーん、本当はもう少し支出を抑えたかったが仕方がない。

2021年4月20日火曜日

Ruby on Rails その11(バージョンの管理は辛いよ)

 今日もめっちゃつまりました。というか後退しました。


 Railsチュートリアルの続きをやっていたのですが、エラーを吐きまくり。相当やっきになって調べた結果、どうやら最新版でないために書いてあるソースコードをそのまま利用してもバージョンの指定があちこちで違っていてエラーを吐く模様。

 しかしバージョンをむやみにアップデートするとその後のコードも続々と変わっていくのでそのたびにエラーを吐いてしまう。こりゃあやっぱり最新版買わないとダメですかねえ。


 しかし、サーバサイドに勉強を移してからこれといった成果を何一つ生み出してないのはまずいですなあ。うーん。おかげでこのブログに書くこともあんまりない。

2021年4月19日月曜日

Ruby on Rails その11(メールフォーム作成途中)

 どうもhtmlファイルに<%= %>でRubyのコードを書いてもRubyとして認識してくれませんね。ちょっとRubyかRailsの基本的な知識が足りていない模様。

 あー、仕事がもうちょっと早く終わればなあ。って言ってても仕方ないから、なんとか時間見つけてやるしかないんだよなあ。

2021年4月18日日曜日

Ruby on Rails その10(メールフォーム作成途中)

  とりあえずレンタルサーバでアップしている現状のホームページの内容をAWSで表示することができる状況まできました。明日からいよいよメールフォームの作成にかかります。

 しかしこれほど手こずるとは思わなかった。数日で終わると思ってた作業に10日以上要している。


 しかし、朗報もあります。Railsチュートリアルの続きが実は無料で見ることができました。どうやら最新版じゃなければ読めるらしい。公式HPだから違法ではないでしょう。


 しかし、レンタルサーバからクラウドサーバにいつ移行するかは悩ましいところですね。レンタルサーバの期限が1年間だから、それまではとりあえずレンタルサーバでいって、もし途中で容量が足りなくなったらその時点からクラウドサーバに変更しますか。

2021年4月16日金曜日

Ruby on Rails その9(メールフォーム作成途中)

  とりあえず今までの知識を使ってRuby on Railsでホームページを作成していきます。今日は仕事終わりが遅かったのであまりできませんでしたが、とりあえず最低限の形はできました。

 明日から牛歩でも毎日進んでいきます。個人的に難所になりそうなのは、AWSサーバーに現在のホームページの内容を正しくうつしつつ機能を追加していくという部分でしょうか。私と全く同じ設定という人はいないでしょうから、ググってでてきたのをそのまま実行するだけというコピペ戦略は使えません。


 まあ、なにはともあれ今日は眠いから寝ます。

2021年4月15日木曜日

Ruby on Rails その8(テストスイート)

 とりあえずRailsチュートリアルの無料分が終わりました。明日からは有料分をやっていくことになります。

 と言いたいところですが、ここでいったん間をおきたいと思います。過去に書いたかは覚えていませんが、実は私は「プログラミングの教材はすべて無料のものでやっていく」という方針できていたのです。ここまでやってみてRailsチュートリアルが良い教材だということは分かったので1000円程度なら安いよなあと思ってはいるのですが、「完全独学」かつ「無料の教材だけ」でやってきたので、なんか縛りプレイを諦めるみたいな感じでちょっと気が引けますね。

 まあ、とりあえずAWSで簡単なものを作れるところまではきましたので、あとはこれをベースにまずは今月末の発表までに何かしら形になるものを作れればと思っています。

2021年4月14日水曜日

Ruby on Rails その7(静的ページの作成)

 今日は体調が悪くてあんまり進みませんでした。はあ、なんか最近イマイチだなあ。

 でもいいんです。ゆっくりでも毎日進めるのが大切です。


 とりあえず今日RubyonRailsで超簡単なHPを製作したので、これからここに様々な動的な機能をつけていきます。


 作ってて思ったんですが、今までレンタルサーバーでロジマガ公式HPを運用してたんですが、クラウドサーバーに切り替えた方が将来的には何かとやりやすそうかなあという感じがしています。レンタルサーバー自体が昨今どんどん利用されることが減ってきているようで、最悪の場合そのうち使えなくなるという可能性がありますし、クラウドサーバーであれば必要に応じての拡張なども断然楽だというのもあります。また、将来的に共同で作業をする人がでてくればそのための環境の共有も楽ですし。


 うーん、いつかはやることリストに追加ですかねえ。

2021年4月13日火曜日

Ruby on Rails その6(scaffoldアプリのデブロイまで)

 …昨日はブログの更新を忘れていました。布団に入って眠る直前に気づいたのですが、そこからもう一度書く気力は湧きませんでした。うーん、反省。


 とりあえずscaffoldで超シンプルなアプリをデブロイするところまで頑張りました。いやーさすが便利ですね。RailsあってこそのRubyというのは本当にその通りですね。


 …しかし、今日になって超絶当たり前のことに気づきました。Railsの便利さって大量の製作物を作る人やチーム向きなんですよね。それこそ、個人でサービスを顧客に合わせてカスタマイズして一つ数万円くらいで売るような場合でならば、Railsで最小限の内容で納品して量産を可能にすれば生産性爆上がりですよね。その一方で、自分で提供したサービスを作る場合ってだいたい頑張って自分でコードを作っていくんですよね。思い入れが違うから。

 私の場合は量産する予定などないので、Railsの恩恵はそこまで受けるかというと…

 むしろ将来的にサービスを拡張したい場合、自分で書いたコードでないがために理解度が足りないという展開になる可能性が高い…。


 はい、こんな当たり前の事実に気づくのに10日以上かかったわけです。アホス。まあ、いいのよ。知識は入れて無駄ってことないからね。要はどうやって生かすかって話ですよ。


 という強がりを言って今日は閉じます。

2021年4月11日日曜日

Ruby on Rails その5(GitHubに触れる)

  Railsチュートリアルで学習を進めているのですが、マジで分からん単語が飛び交って全然意味が分からないまま進んでおります。

 とりあえず指示どおりにやってみる→どっかでエラーを吐く→エラーコードを検索する→数時間調べた末にそれっぽい解決策を発見する→再度別種のエラーコードを吐く

 この繰り返しです。多少知識がついてきているのが救いですが、この週末がうまくいけば数時間で終わりそうな作業に費やされているのが辛いところ。躓いた分だけ成長していると信じていくしかないですね。以前書いた気もしますが、人間は自分で思考したことしか理解できない生き物ですので、今の遠回りも能力的な面で見ると問題ないと思うしかないですね。

 GitHubも流れで使い出しましたが全然わかっておりません。サーバサイドになった瞬間に必要な知識が増えすぎじゃね?という当たり前の疑問。まあ、私が必要としているというのもでかいですが。GitHub、Ruby、Rails、home brew、クラウドサーバー、etc…。


 ちょっとメンタル的に辛いのでもう一回確認しておきます。「今が一番辛い」「いつかは辿り着く」。さあ、明日からまた仕事で時間を持っていかれるけど頑張ろう。

2021年4月10日土曜日

Ruby on Rails その4(再チャレンジ)

  AWSを使うことで環境構築問題の多くはクリアできました。しかし、そこでRubyonRailsを使ってみたら、そのあまりの使い勝手に、「これはもうRubyonRailsやるしかないわ」となり、以前躓いた環境構築に再度取り組んでいます。


 問題点は全然解消されていませんが、知識は少しずつついてきているようです。とりあえず現在の問題点は、sqlite3でデータベースが見つかっていないために起こっているようです。しかし、エラーのソースコードで検索してみてもほとんど出てこない。


 奮闘中です。

2021年4月8日木曜日

AWSその1(試運転)

  はい、完全にやることがコロコロ変わって私の迷走っぷりが分かりますね。


 PHPでも環境構築でMySQLとかXAMPPとか色々やることが多いし突然うまくいかなくなったりといったことが起きすぎるので、AWS(Amazon Web Service)を使うのが一番早いのでは?と思ったためにさっそく使ってみました。

 いずれ共同で誰かと製作したりする可能性もあると考えたら、こっちでやっておくことが大きなメリットになるという狙いもあります。


 とりあえず色々環境を作っていったのですが、MySQLの環境を作っている途中で10GBという容量が足りなくなりました。利用1日目ですが。

 とりあえず容量を拡張しますが、こんなにすぐいっぱいになるものなんですかね。無料サイズでももっといけるんじゃないかと思っていたのですが。もし詳しい人が見ていたとすれば、「それはちょっとおかしい」と思った場合教えていただけると超絶嬉しいです。

 今後容量問題は常に起き続けると思うので。

2021年4月7日水曜日

PHP その2(ブラウザ問題)

  やはり.phpのファイルをブラウザで開けないというポイントで止まってしまっています。あー、なんでなんだろうなあ。teratailでも質問してみたんですが、「もちろん、phpのモジュールは組み込まれていますよね?」という回答がついたのみ。

 モジュールの設定はしたはずなんだがなあ、と思いつつももう一回見直してみたが問題なし。「問題ありませんでした」と書こうかと思ったが、なんか書き込み方からして自分の回答で解決しないとイライラしてくるタイプっぽいので面倒を避けてそれとなくスルーすることにした。ユーザーの他の回答みても高圧的な感じだし。


 うーん、しかし何はともあれサーバ側での操作ができないと次に進めないんだよなあ。もう環境構築で躓いて10日目くらいになる。ここまで躓くとは思わんかった。

2021年4月6日火曜日

PHP その1(環境構築)

  …ついにRubyonRailsに見切りをつけました。


 だってだって、環境構築全然うまくいかないんだもん!もう5日くらい粘ってるけど、さすがにこれ以上粘るのは益ないことだと判断しました。

 いいんだ、最初からPHPとRubyどっちもやるって決めてたから、遅かれ早かれPHPもやるんだから。


 というわけで、こちらも環境構築で躓いたらどうしようと思いながらさっそく必要なものをPCに落としていく。なんか色々落としてるとPCが重くなっちゃいそうで不安だけど、まあ仕方ない。どうせ自分がそんなにPCを本格的に使うことはないだろうと思って、2年前に適当なラップトップを買ったのが今になって悔やまれる。もうちょっとスペック良いの買っとくべきだったなあ。


 まあ、気分を一新して新しく頑張っていきましょう。

2021年4月5日月曜日

Ruby on Rails その3(環境構築再び)

 えー、アプリを作成していたらエラーを吐いたので、また環境構築からやり直しています。

 Ruby自体に問題があるような気がしたので再インストールしたりもしたのですが(アンチウイルスソフトに邪魔されながら)、どうもそれでは解決しない。そこからsudoの問題かとなり、そのためにはHomebrewの問題を、そしてそのためにはWSLの問題を、そしてそのためには…とどんどんやらなくちゃいけないことが連鎖していきます。というか、本当にそれをやればいいのかすら分からない。「最初は環境構築が楽な言語からやれ」という意味が分かった気がします。もしこれが最初にきたら絶対プログラミングにまた挫折したんだろうなあ。


 あ、朗報が一つだけ。ロジマガ専用キャラクターが今月中には誕生しそうです。今デザインを頼んでいるところですが、かわいい系ときれい系の2名ができそうです。完全に私の好みに合わせてるんですけど、素晴らしい子たちが誕生するという一種の確信に近いものがあります。

 むしろ、デザインより息を吹き込む私の方が上手くできるか心配…

2021年4月4日日曜日

Ruby on Rails その2(bundleインストール)

  ようやく環境構築の基本が終わりました。

 どうやら、Rubyのバージョンが新しいとsqlite3が正しく動かないのは半年ほど前までのことだったようで、私に起きている問題はrailsでファイルを作成する段階ではbundlerをスキップし、Gemファイルのsqliteのバージョンを変えてからbundleのインストールを実行することでどうやら解決した模様です。なんとこれが分かるのに3日もかかってしまった。何言ってるか分からねーよと思いますが、こちらを参考にしてください。

 というか、ここは学習サイトではないので、分からないままで問題ありません。


 さて、明日からいよいよRuby on Railsを使って実際にポートフォリオの作成に取りかかりましょう。以前書いたとおり、まずはメール送信フォームからです。楽しみ。

2021年4月3日土曜日

その他 その8(キャラデザ相手との打ち合わせ)

  本格的に本プロジェクトの構想などを説明しました。文字にするとめっちゃ大変ですが、これを書くことができればHPや本ブログでも皆様にプロジェクトの全体像を説明することができるようになります。


 でも、自分の説明文で伝わるかなあ。このブログは今まで相手が読んで理解するということへの配慮をガン無視で書いてきたからなあ。まあ、ダメならダメで後で書き直しましょ。

2021年4月1日木曜日

その他 その4 (お詫び)

  またしてもその他その4の記事を消してしまいました。


 確かキャラデザ相手を絞り込むために応募のあった方全員に結果とその理由、いただいたイラストへの感想などを送っていたら午前3時くらいになって明日月曜で仕事なのにヤバイ的な内容でした。


 今後はやらかさないように気をつけます。


 どうでもいいけど、今日仕事でも作製したExcelファイルを誤った変更をしたうえで上書きしちゃって30分ほど無駄にしてへこんだっけ。